2007年05月27日

なんか雑記

暇なので適当に雑記を…

っていうか、夜起きすぎですね。
夜通りこして朝に突入しそうな時間です。
まあそれもどうでもいいことで…

私はマンガとか小説とかを選ぶときに、ほとんど直感で選びます。
今のところ直感とか感覚としか言いようがないんですが、結構自信あるんですよ。
といっても、面白いか面白くないかの判定は人それぞれなので、自分にとってはなんですが。
自分が何を見て判定してるのかはわかりませんが、自分にとって面白いものを選べるんですよ。

ただ、最近それがいいのか悪いのかちょっとわからなくなってきました。

いいところは、やっぱ損しないところですね。
買ったは良いけどちっとも面白くなかった、とか。思ってたのと全然違ってたってことはあまりないですね。
しかも本当に面白いなぁと思えるものに時々出会うんですよ。
予備知識とか周りの評価を聞く前に読めるっていうのが良いんですよね~。
ああ、私見つけたな、みたいな(笑)

悪いところがね、最近気になるんですよ。
欠点っていうかね。
なにしろ直感で選んでしまうので、選ばなかったものは、どういうものだったかわからないんですよ。
読まなきゃやっぱわからないと思うんですよ、物語って。

直感って結局自分の好みを総合的に見て選んでるんだと思うんですよ。
だから部分的に面白いものとかは見逃してるんじゃないかと。
実際友達に借りて、最初はどうかな~と思ったものでも、読んでみたら結構好きだったりするんですよね。

それから、ジャンプだとかサンデーだとかマガジンだとか、少女漫画だとか青年漫画だとか、
そういうカテゴリーに対する先入観が捨てきれないんですよね。
例えばマガジンはあまり馴染みがないので、本屋で面白そうなものを探したりとかしないんですけど、友人に借りて読むと面白いものとかあったりするわけで。

やっぱり探さなきゃ見つけられないし、探せば見つかると思うんですよね。

その直感の中には、背表紙のデザインとかも含まれてると思うんですよ。
イマイチ私の好みに合わないデザインの表紙とかね。
表紙が中身とまったく関係がないとは思わないですけど、それに惑わされて見逃してる本ってあると思うんですよね。
それが残念というかなんというか…。

そう思ってても直感に従わないっていうのは難しいんですよ。
面白くなさそうだとか、興味ないなっていうのに逆らうのは難しい…。
時々すごくなんにでも興味がもてる時があるんですよ。
そういう時はあるんですけど、ない方が多いですね…。

私の興味あるなしに関わらず世の中には面白いものがまだたくさんあるんじゃないか…と最近思っているわけです。
京極夏彦氏の京極堂シリーズで京極堂は、面白くない本などない、と言ってましたが、
すべては読む側の話ですね。  

Posted by しょう at 04:01Comments(0)TrackBack(0)その他